迷っている人いませんか?2012 MacBook Air 11インチをレビュー!

macbook-air-11inch

ついにMacBook Air 11インチ(mid2012)をゲットしました!
早速、ファーストインプレッションをレビューします。

「11インチ? or 13インチ? どっちにしようか悩んでいる」という方、
「MacBook Airを買おうかどうしようか?と迷っている」という方、
私みたいに「今までWindowsだったけどMacが気になってどーしようもない!」という方も、参考にしてくだされ。

外観:やっぱりビューティフル!

デザインや質感は、当たり前だけど全然文句ないです。
期待を全く裏切らない安心感がありますね。

触った質感も、実になめらか。高級感があってGood。

MacBookを買ったぜ!」っていう満足感が半端じゃないっす。

大きさ・重さ:やっぱりコンパクトで軽い!

本体の大きさは、11インチなので「コンパクト」って言葉がピッタリ。
まさにA4のバインダを持っている感覚です。

重さも全く問題なしです。

ノートPCって、何だかんだとバッテリーのズシっとした重さを持った瞬間に感じたりしますが、MacBookAir 11インチに関しては全然重さを感じません。
ちょっとした技術書を持っているのと変わらない感覚です。

画面サイズ:やっぱり狭い…

気になる画面サイズは、正直なところ「やっぱ狭いなぁ」って印象です。
特に、縦のサイズが狭いぜ!ってのが気になりますね。

必要ない時はDockを隠してないと、かなり厳しい。

macbook-dock

縦サイズに比べて、横サイズが広いので、Windowの縦横バランスが微妙です。
Windowを気持ちよい縦横バランスにすると、かなり横が余るのが気になりますね。

トラックパッドは狭いぞ!

2012/8/27追記:
MacBookの操作の要、トラックパッドは狭い!
1本指〜4本指まで駆使するには、ちょっと狭さを感じます。

特に4本指のジェスチャーは、かなりストレスが。。。
デスクトップを表示する「親指と3本指で広げるジェスチャー」とか、爪がちょっとでも長いと、チョ~やりにくい!

横幅は十分だけど、縦(奥行き?)が足りない感じですねー。

速度:やっぱ速えー!

CPUは「i7」、メモリーは「8GB」にカスタマイズしています。
なので、ちょー速ぇー!と体感できます。

起動も速い!
基本は常にスリープ状態にしているので、開けたら2秒で使える状態。
通常の起動も20秒くらいかな。

ちゃんと計測してないので体感ですが、とにかく起動のストレスは全くなし!

開発環境として:慣れれば十分

開発環境として使うにはどうか?というのが一番の悩みでした。

確かに画面が狭い!というストレスはあります。
しかし、「まあ、あとは慣れかな」って思えるくらいのストレス具合です。

いかにショートカットや開発環境の便利機能を使いこなしていくか?がポイントになるでしょうね。

あと、画像の編集はちょっと厳しいかも!?
まだ、それほどゴリゴリと画像の加工はしてないけど、「うぅ、縦が足りない…」って事が何度かありました。

2012/8/14追記:
ダイアログサイズによって、表示しきれないものがあるかもしれません。
例えばPhotoshopの「Web用に保存…」ダイアログ、微妙な感じ。
ってか、ボタンがチョ~押しにくい!

macbook-desktop

でもDockを隠していれば大丈夫。

SSD:やっぱ128GBでも苦しい!?

SSDの容量は128GBですが、外付けHDDを活用しないと絶対無理!だと思います。

特に私は初マック(Windows歴20年からスイッチ!)なので、嬉しくてアプリを色々と入れて遊んでます。
そのため、もう半分使っちゃいました。(残り60GB…、アプリ入れすぎ!?)

ちなみに、写真とかiTunesで管理してるメディアとかは、外付けHDDに保存してます。

外付けに逃がすもの、ローカルで持つもの、クラウドに持っていくもの…
その辺をちゃんと整理して、うまく運用する必要がありそうです。

2012/12/8 追記:
外付けHDDのレビュー(試行錯誤の軌跡?)は、こちらの記事にまとめています。
・MacBook Airのバックアップに「NETGEAR ReadyNAS Duov2」を導入
・MacBook Airで使えるUSB 3.0対応の外付けハードディスクのおすすめは?

まとめ:11インチを買って良かった!

はい。何だかんだ言ってますが、結論は「11インチを買って良かった!」です。

11インチは「コンパクトで手軽にチョイチョイ使える」。
これが一番の魅力です。

朝は、寝起きとともにMacBook Airを持ってリビングへ。
ふたを開ければすぐ起動するので、気になったことやニュースがすぐにチェックできる。

夜はソファーに座って、ひざの上(まさに、ラップトップ)でインターネット。
寝る時は、そのまま寝室に持って行ってブログ記事の読む。

こんな感じで、常に持ち歩ける便利さ、すぐに使える便利さが手に入りました!

「携帯電話か!」ってくらい一緒に持ち歩いてます。
ここまで家庭内でノマドするとは、予想外でした。

↓Amazonで買う場合は、型番をしっかり確認しないと間違えちゃうかも。

[追記] 2013年の最新モデル(11インチ)↓

2013年モデルはバッテリーがさらに長持ちか〜、欲しい。。

コメントを残す