360度の写真や動画が撮影できる「RICOH THETA SC」を購入しました。
早速、カメラを起動してWi-FiでiPhoneと接続しようとすると…
iPhoneと接続できない?
見事にiPhoneとつながりません。
操作手順は、
「THETA SC」本体の無線ボタンを押して、Wi-Fi機能をON!
↓
本体のWi-Fiランプがピコピコ点滅
↓
iPhoneのWi-Fi設定で、カメラのSSID(THETAxxxxxxxxx.xxx)を選ぶ
↓
接続パスワードを入力
↓
本体のWi-Fiランプがピカーンと点灯
↓
THETAアプリを起動
すると…
「カメラと接続できません」だと?!
エラー「カメラと接続できません。」
本体のWi-Fiランプは、ちゃんと点灯しています。(接続されています状態)
しかーし!
THETAアプリは未接続のまま。
すがる思いで「THETA SC」のFAQを見て見る。
でも、これでは全く解決しませんでした。
解決! その理由は…
本体じゃなくアプリのせいかも?…と思い、ダメもとでアプリを再インストールしてみる。
そこで、トンデモナイ事に気づきました。
THETAには、「RICOH THETA」と「RICOH THETA S」のアプリがあるのです!
はい、完全にうっかりしていました。
「RICOH THETA」アプリの方(古いTHETA用のやつ)を入れちゃってたんですね。
「RICOH THETA」は白いアイコンのアプリです。
「RICOH THETA S」は黒いアイコンのアプリです。
解決策:アプリ名は「THATA S」と入力すべし。
今回のミスは、「theta」で検索してしまったところです。
(だって、製品名称の「theta sc」でアプリ検索したら『theta scは見つかりませんでした』になったもんで…)
THETAのアプリが2つあるとは思いませんでした。
「THATA SC」のアプリを検索する時は「THATA S」までキーワードを入れてアプリ検索しましょう。
うっかりさんな理由で、かなり時間を使ってしまいました。
同じように、白アイコンの「RICOH THETA」を入れちゃっていた人の参考になれば嬉しいです。
撮影する時に「自分の手」がガッツリと映るので自撮り棒も買いました。
こんなやつ↓